印鑑作製

印鑑作製

個人用

  • 実印
  • 銀行印
  • 認印

法人用

  • 会社設立印セット
  • 法人印・天丸鞘付
  • 法人印・天角印

印鑑の選び方

  • 印材の選び方
  • 書体の選び方
  • サイズの選び方
  • はんこ豆知識

手彫り印鑑


  • ゴム印
  • シャチハタ

個人用

実印

個人用 実印

実印とは役所に登録した印鑑を指します。

実印とは、市区町村の役所に登録した、公的に認められたハンコのことをいいます。
役所にハンコを登録することを印鑑登録といい、登録されたハンコを実印と呼びます。 印鑑登録をすると、印鑑証明書を取ることができます。 この証明書があることで、「確かに本人が実印を使って押した書類」であることが認められます。

インターネット注文はこちら

銀行印

個人用 銀行印

銀行印とは、銀行などの金融機関に届出をした印鑑を指します。

銀行印とは、銀行・信用金庫・信用組合などの金融機関に印影(いんえい)の届出をしているハンコのことをいいます。
銀行印は、銀行などの金融機関で口座を開設するときや、窓口で預金を引き出すとき、口座振替(口座引き落とし)での支払いを申し込むときなどに求められます。
自分の財産に関わる重要なハンコなので、紛失などがないように、取扱いには注意をしてください。

インターネット注文はこちら

認印

個人用 認印

認印とは、印鑑証明を必要としない書類など「確認」の証に使う印鑑を指します。

認印は、職場で各種書類や確認事項へのサインとして、または回覧や荷物の受け取りの証明として日常的に使用するハンコです。
実印や銀行印と違い、届出をしていない印鑑のことを総称して「認印」と呼びます。
「認印」と聞くと気軽に押してしまいがちですが、ハンコを押すということは、自分の意思を示すということです。
たとえ認印であっても、扱いは慎重にしましょう。

インターネット注文はこちら


手彫り印鑑

手彫り印鑑

法人用

会社設立印セット

法人用 実印

会社設立時や個人事業主として開業したときに必要な【実印】【銀行印】【角印】のセットです。

起業独立・開業される方など、会社設立時に揃えておきたい法人印鑑に収納ケースをお付けしたお得な商品です。

インターネット注文はこちら

法人印・天丸鞘付

法人用 法人印・天丸鞘付

天丸タイプのご印鑑は印面を保護しご印鑑の破損を防ぐための キャップ(サヤ)が付いております。

クビレのあるタイプの印にさや(キャップ)の付いた丸印です。会社印や公印として用いられます。

インターネット注文はこちら

法人印・天角印

法人用 法人印・天角印

会社角印とは、契約書、領収書等に、社名とともに捺印する印鑑です。

角印は会社が対外的に発行する契約書・請求書・領収書などの書類を、正式に認めた証明として押印する法人印鑑です。角印には法人名のみが彫られているものが一般的です。
正方形であることから「角印」と呼ばれたり、社印とも言われます。会社や各種法人、事業所、店舗等の認印として利用されます。

インターネット注文はこちら

ゴム印・シャチハタ

ゴム印

ゴム印

お手頃価格で大量注文にも適します。

定番のゴム印はもちろん、耐油インク専用のゴム印、浸透印スタンプなど、種類も豊富に取り揃えております。用途に合った最適なゴム印をお選びください!

価格見本はこちら

注文方法はこちら

FAX注文はこちら

明朝体

ゴム印


楷書体

ゴム印


角ゴシック体

ゴム印

シャチハタ

シャチハタ

お手頃価格で大量注文にも適します。

ご用途・ご要望に応じて作成できます。金額や納期等お気軽にお問い合わせください。
シャチハタは当店からのご注文に限り10%Offで販売いたします。

【シャチハタ】https://www.shachihata.co.jp/
※上記URLからのご注文の場合は、シャチハタに直接注文することになり、10%割引が適用されませんので、ご面倒ですが一度当店の注文書をダウンロードしてご注文してください。

注文方法はこちら

FAX注文はこちら


ご注意

当ネットショップ商品は事務所とほぼ同じ商品をアップしております。
時間差により商品が売り切れになる場合も生じる可能性があることをご了承ください。
ホームページ価格は事務所では適応致しません。
ホームページからのご注文の品を事務所にてお渡しは可能です。
(但し1万円以下の商品は送料が加算されている為、その場合事務所に受け取りにいらしても送料の返還は致しません。)
海外への発送はいたしません。
Japan only.

印鑑の選び方

印材について

柘植

柘植

植物性の印材として、くしや、かんざしなど古くから使われております。繊密で硬く見た目も美しい印材です。

象牙

象牙

最高級の印材です。加工、耐久性、光沢、重量感に優れており、朱肉のなじみがよく、印影が鮮明です。
象牙は希少印材に付、取り扱い業者も減少している状態ですので、象牙印鑑注文のお客様は注文の前に在庫確認のお問い合わせをお願いします。

彩樺

彩樺

白樺の圧縮材で大変丈夫で見た目も美しい印材です。環境庁の推薦品です。

オランダ牛

オランダ牛

茶色の縞模様が縦に入っており、角の中心を取ります。

黒水牛

黒水牛

水牛の角を加工し、漆黒に染められた物です。

チタン

チタン

捺印性、耐久性に優れた時代の先端を行く印材です。柔軟かつ高牢な特製は素晴らしい物です。


九星別のラッキーカラーと相性の良い印材

九星名 ラッキーカラー コメント 相性の良い印材
一白水星 ホワイト 白いものを身につけることで、創業、独立心が強くなり部下に恵まれ発展するという星。 水晶・ムーンストーン・メノー・象牙・白水牛
二黒土星 ブラック 堅実で、温厚、誠実、素直、このカラーで家庭運・仕事運・財産運が開ける。 赤メノー・ムーンストーン・ピンクメノー・黒水牛・象牙
三壁木星 ブルー ブルーを所有することで、評判は上々業務の進展と、目的の達成が前進。 ブルーメノー・クリソメノー・柘・白檀・白水牛・象牙
四緑木星 グリーン グリーンに囲まれることで、皆から注目され、人気者になる。 ブルーメノー・クリソメノー・白檀・白水牛・象牙・彩樺
五黄土星 イエロー イエローを使い始める日は、毎月の寅の日から、金運に効果絶大です。 トラメ・白水牛・象牙
六白金星 シルバー 他人より援助、引き立を受け、度胸と責任感が強くなる。 チタン・トラメ・白水牛・象牙
七赤金星 ゴールド 金銭に関してはなに不自由することがなくなる。金運・恋愛運に強い。 赤メノー・白水牛・象牙
八白土星 ブラウン 財産運とあととり運の強い星。困ったことから離脱がうまくいく。 トラメ・白水牛・象牙・オランダ水牛
九紫火星 パープル 知恵に優れ、大臣や博士、重役などの地位名誉を得る。  ラピスラズリ・赤メノー・象牙

書体の選び方

書体の選び方

印相体(吉相体)

印相体(吉相体)

篆書体から進化させた書体で吉相体や八方篆書体とも呼ばれ、開運印相としてもよく用いられます。文字にもよりますが枠に向かって四方八方に広がっているのが特徴です。
アルファベットがある場合は『印相体』は選べません。

篆書体

篆書体

大篆・小篆の総称で漢字の基本。重厚・風格のある印影で全ての印鑑に通じます。
季朝により統一され、主に青銅や石に刻まれました。

行書体

行書体

楷書の繁雑さを解消し、草書の難解さをなくすため生まれた中庸的な書体。
製紙の発達で急速に広まりました。柔かい感じを与える書体です。

楷書体

楷書体

隷書をさらに書写に合うように改変する中で草書が生まれ、その対置である正書として楷書が生まれました。
非常に格調が高く美しい書体です。

古印体
当店お薦め

古印体

隷書を元に、丸みを加えた書体。大和古印の伝統を受け継いだ古雅な味わいを活かした日本独自の書体です。認印向きです。

隷書体

隷書体

篆書の繁雑を省き、一般の人にも理解しやすいようにしたもので、再び前漢時代に装飾されました。特に木簡・竹簡に適するよう工夫されました。

銀行印

銀行印

「横彫り」にすると
お金が貯まるお言われています。

銀行印

「縦彫り」にすると
積極的にお金が流れると言われています。

認印

銀行印

認印は「縦彫り」にすることをお勧め致します。
それは、「積極的」に行動をしてチャンスを掴むためです。

個人実印

印相体

印相体

篆書体

篆書体
当店お薦め

行書体

行書体

楷書体

楷書体

古印体

古印体

隷書体

隷書体


法人印・書体例

法人印・丸印・開始点付き

印相体

印相体

篆書体

篆書体
当店お薦め

行書体

行書体

楷書体

楷書体

古印体

古印体

隷書体

隷書体


法人印・丸印

印相体

印相体

篆書体

篆書体
当店お薦め

行書体

行書体

楷書体

楷書体

古印体

古印体

隷書体

隷書体


法人印・角印

 ※横彫りもできます。文字数の関係で会社名の後に「印」及び「之印」を入れさせていただく場合がございます。ご了承ください。
 「会社名御記入の際に横彫り希望」と御記入ください。

印相体

印相体

篆書体

篆書体
当店お薦め

行書体

行書体

楷書体

楷書体

古印体

古印体

隷書体

隷書体


法人印・回文、開始点、中文について

回文

回文

印鑑の外枠の中にお彫する内容です。通常は会社等の団体名をお彫します。

中文

中文

中側の円の中にお彫する内容です。通常は会社の場合「代表取締役印」個人事業者「代表者印」等の役職をお彫します。

開始点

開始点

回文のお彫する開始部分に付けます。無くても問題ありません。

サイズの選び方

サイズの選び方

サイズの選び方
表をご参考に用途に合せてお選び下さい。


実印

男性15mm~18mm。
当店お勧株式会社めは16.5mmです。
女性13.5mm~16.5mm。
当店お勧めは15mmです。

銀行印

男性13.5mm~16.5mm。
当店お勧めは15mmです。
女性12mm~15mm。
当店お勧めは13.5mmです。

認印

10.5mm~13.5mmです。
男性は大き目がお勧めです。

はんこの豆知識

はんこの豆知識

こちらでは実生活で役に立つ「はんこの豆知識」を掲載しています。
知っておいて損のない情報ばかりです!!是非ご覧下さい!

会社を起こすのに必要な印鑑は?

代表者印

債権義務を立証し、法務届けや登録、重要書類・小切手・手形の発行に使います。

会社銀行印

金融機関の取引に使います、個人と会社資産を区分する為に分けた方が良いです。

角印

会社が発行する契約書、領収書などに用います。


印材で違うハンコのお手入れ

印材で違うハンコのお手入れ

●使用した後は印面を良く拭き取りましょう。
●保管は温度差の激しい所、湿気、直射日光や風通しのある所を避ける。
●自然素材の象牙、水牛、柘などは、湿度の変化に弱いので注意が必要です。
●象牙、水牛などツノ類は虫食いに会う事も、低温、埃の少ない所に保管をしましょう。


登録印鑑は8mm以上24mm以下

あなたの持っている実印が本当にあなたのものであるか?
それを証明する方法として印鑑登録制の制度があります。重要な書類や手続きには必ず必要になりますので、事前に 登録した方が便利です。印鑑登録はあなたが住民登録をしている市区町村役場で行います。


印鑑次第でお金のたまり方が変わる?

銀行印

まず、欠けた印鑑や不具合のある印鑑は使用をやめましょう!
その欠けた場所などから「運気」が逃げ出てしまうと言われています。
そのような印鑑を使用している場合はすぐにお取替えをお勧め致します!

銀行印の大きさを「お札」と同じ大きさにするとお金が貯まるとも言われています!
「お札の表」は15ミリ・・・男性にお勧めです。
「お札の裏」は13.5ミリ・・・女性にお勧めです。

Contact
お問い合わせ

印鑑のお届けやお客様のお打ち合わせのため外出していることも多いため
お電話をかけて繋がらない場合は、メールまたはファックスでご連絡くださいますようお願いいたします。

03-3756-1343

FAX 03-3756-1367

営業:火・水・木・金曜日(12時~17時)
定休日:月・土・日・祭日

メールでのお問い合わせ